第14回かわさき起業家オーディションで「神奈川県中小企業家同友会賞」「かわさきビジネス・アイデアシーズ賞」を受賞しました。

受賞のご報告

このたび、当社のDXツール『われどこ』が「第14回かわさき起業家オーディション(ビジネス・アイデアシーズ市場)」において「神奈川県中小企業家同友会賞」と「かわさきビジネス・アイデアシーズ賞」を受賞しました。

沢山のご支援とご声援、ありがとうございます。

「かわさき起業家オーディション」と『われどこ』

「かわさき起業家オーディション」は、スタートアップやベンチャー企業の成長支援を目的としたビジネスプランコンテストです。社会課題の解決や地域経済の活性化を目指し、販路拡大・資金調達の支援、企業・団体との協業機会を提供しています。年4回開催され、年齢・国籍・拠点を問わず参加できるオープンなオーディションです。
本オーディションで、当社の『われどこ』が、「神奈川県中小企業家同友会賞」と「かわさきビジネス・アイデアシーズ賞」を受賞いたしました。

アナログ広告(チラシ・ポスター・DM)は、今もなお有効なマーケティング手法ですが、その効果を正確に測定する手段がなく、広告主が実際の反響を把握しづらいという課題がありました。デジタル広告は即座に効果測定できるため、広告予算がデジタルに偏り、アナログ広告業界は低予算化や価格競争に悩まされているのが現状です。

『われどこ』は、こうした課題を解決するDXツールです。
キャンペーン毎に発行されるQRコードをチラシやDMに貼るだけで、紙媒体広告の効果を“見える化”。ユーザーがQRコードをスキャンすることで、広告の閲覧数、反響エリア、時間帯別の効果、デバイス情報などのさまざまなデータをリアルタイムで収集・分析でき、より精度の高い広告戦略の立案が可能になります。これにより、広告の費用対効果を最大化し、ターゲットのニーズを的確に捉えた施策を実行できるようになります。

また、あまり広告にお金がかけられない中小企業でも、限られた予算を最大限に活用できるだけでなく、無駄な印刷や配布を削減することで環境負荷の軽減にも貢献できます。
今後は、広告代理店や印刷業者との提携を強化し、アナログ広告の価値を再定義する革新的なソリューションとして市場展開を加速してまいります。

『われどこ』の詳しい情報はこちらをご覧ください。